小学生のころ遊んでいたゲームソフト自宅に眠っていませんか?

昔よく遊んでいたゲームソフト、あなたのお家に放置されていませんか?ただ放置しているだけではもったいない!早めに売ってお金に代えましょう。 - ついついゲームをやり過ぎてしまう人へ

ついついゲームをやり過ぎてしまう人へ

ゲームをするのは楽しいですよね。ついつい時間を忘れて没頭してしまいます。場合によっては、日常生活を投げ出して、長時間プレイしたくなる時もあります。でも、そうはいっていられないのが現実です。ゲームをついやり過ぎてしまって後悔することがないように工夫をしていきましょう。

時間を決めて、厳守する

ゲームをする時間を制限できれば1番いいです。「ゲームは1日1時間」と、よく言われていますね。ただし、ゲームをするタイミングには注意しましょう。
就寝前や、わりとゆっくり時間が取れるときは避けたほうが良いです。眠れなくなってしまったり、時間をオーバーしても不都合がなかったりするため、やり過ぎてしまう原因になります。
もし宿題や、家事や仕事など、他にやらなければいけないことがあるときは、ゲームをする前にやってしまいます。そうすれば、ゲームをやり過ぎて他のことができなくなる後悔や、ゲームをする時間を減らすことができます。

時間をまもれない人は、ゲームをする日を決める

時間を決めても、「あとこれだけやってから」「もうちょっとだけ」と、時間を守れずについやり過ぎてしまう人は、平日はゲームをするのをやめてみてください。
驚くほどゆっくりした時間が過ごせるようになります。他のやりたい色々なことができるようになります。
ゲームは休日のたっぷりと時間があるときに、心行くまで楽しんで下さい。長時間やる場合は、途中で軽く体操をして体を動かしたり、遠くを見つめたり目をつむったりして目を休ませながらにしましょう。

どうやったらメリハリがつけられるのかを考える

普段はゲームは目につかないところにしまっておきましょう。ゲームは楽しいですし、ストレス発散にもなります。ただし時間を奪われ過ぎないようにしたいものですね。

関連する記事